SR-10 東洋のモナリザに会いに行く 「バンテアイ・スレイ」 遺跡と森の中に存在する巨大寺院、ベンメリア遺跡1日観光ガイド。ご予約はこちら。


概要

⚫︎見学の時間:07時間

⚫︎ツアーコード:SR-10

⚫︎プライベートツアー

⚫︎方面:シェムリアップ

⚫︎出発地:シェムリアップ発

⚫︎催行日情報:毎日催行

⚫︎子供参加:可

⚫︎お一人様:可

⚫︎ネット予約 OK

 

※ツアー料金に含まれるもの

⚫︎専用車(エアコン付き)

⚫︎日本語ガイド

⚫︎お水(何本でも無料)

⚫︎昼食付き

 

※ツアー料金に含まれない

⚫︎食事時の飲み物代は含まれません。

⚫︎各遺跡の入場料は含まれません。

 

 ・遺跡入場チケット(アンコールパス)

 ※お客様にご負担いただきます。

 ※入場券は3種類ございます。

 ・1日券 37ドル

 ・3日券 62ドル

 ・7日券 72ドル

 

※チケットをお持ちでないお客様は、ガイドにお申し付けください。

当日遺跡見学前にチケットセンターまでお連れいたします。

ツアー料金

⚫︎1名様の料金(160ドル)

⚫︎2名 170ドル(85ドル)

⚫︎3名 180ドル(60ドル)

⚫︎4名様以上は、50ドルずつ加算されます。

 

※11歳以下のお客様は半額

※3歳以下お子様は無料です。

※なお、4名様~14名様はワンボックスカーを用意しますので総額に2ドル加算されます。 また、15名様 以上はマイクロバスを用意しますので、料金の詳細はお問合せください。 

日程表・みどころ

お支払いについて

※ ツアー代金は米ドルの現金でお願いいたします。

※ ツアー代金は、ツアーの当日の集合時に現金でお支払いください。

キャンセル料

 5日前までキャンセル可能 (無料) です。 5日前 ~1日前 (前日19:00まで) 50%か かります。 

前日19:00以降、 当日キャンセル (出発前)75%かかります。(出発後)100%かかります。 

ツアーハイライト

ホテル出発

※カンボジアは遺跡も良いですが、 目的地までの道中の風景もまた素敵ですね。 

例えば プリアヴィへ愛惜いまでに向かう道中。 牛の放牧や水牛などの広大な畑が次々と目の前に広がっていきます。 

残念ながら写真ではその広大さが伝わりませんね。どうぞご自身の目でカンボジアの豊かな自然をお楽しみくださいませ。

 

ベンメリア遺跡までカンボジアの美味しい赤飯「クルラン」のお店が並んでいます。

ベンメリア遺跡

 

トウモロコシです。↓

カンボジアトウモロコシ

 

カンボジアの民家は高床式です。

ベンメリア遺跡、高床式
カンボジアの子供
旅のポイント① <妖精に出会える天空の城 ベン・メリア>

近年人気急上昇!アンコール7大遺跡のひとつに数えられる大型寺院「ベン・メリア」。ジャングルの中にたたずむ神秘的な雰囲気。アンコールワットから東へ直線距離で約40km東方に位置し、現在も修復が施されないままに放置されている。密森の中にひっそりと眠り静かな佇まいを見せる平面展開型の巨大寺院。アンコール・ワットとの類似点も多く「東のアンコール・ワット」とも称される。アンコール・ワットに先立ち、そのモデルとして計画されたといわれている。ヒンズー教寺院として建造されたが、仏教のモチーフをあしらった彫刻が多く確認できる。

 

ベンメリア遺跡の入り口がナーガ↓

ベンメリア遺跡

 

保存状態が抜群のナーガ像です。

人気な写真スポットです。↓

 

ベンメリア遺跡の南の塔でございます。

人気な写真スポットでございます。↓

べンメリア遺跡ツアー
べンメリア、プレアヴィヒア、コーケー

 

ベンメリア遺跡雨季の画像でございます。↓(11月〜3月)

カンボジアの雨季はスコールがよくあります。その理由は、苔むした遺跡の姿が見られるから。遺跡中を覆ったコケが一面緑の空間をつくり出し、乾季よりも神秘的な雰囲気が倍増します。

べンメリア遺跡ツアー

 

木製の歩道が設置されている箇所です。

ベンメリア遺跡乾季の画像です。↓(4月〜10月)

ベンメリア遺跡
ベンメリア遺跡

 

ベンメリア遺跡の北の胸像です。

 

ベンメリア遺跡の東入り口です。↓

崩れかかった遺跡と巨大な根。

ベンメリア遺跡ツアー

 

ベンメリア遺跡乾季の画像でございます。↓(4月〜10月)

ベンメリア遺跡

 

こちらのレリーフ花がアンパンマンに似ておりますね。

ベンメリア遺跡
ベンメリア遺跡観光ツアー

 

ベンメリア遺跡の中心の写真です。

人気な写真スポットです。

ベンメリア、プリアヴィヘア、コーケー

 

べンメリア遺跡の中央塔でございます。換気の感じでございます。

ベンメリア遺跡乾季の画像でございます。↓(4月〜10月)

ベンメリア遺跡
プリアヴィヘア、ベンメリア、コーケー

 

こちらの木のブランコも定番スポットです。

ベンメリア遺跡

 

東テラスの欄干のナーガ像です。↓

ベンメリア遺跡

 

東の塔です。「ラピュタ」を連想させる遺跡。↓

ベンメリア遺跡ツアー
旅のポイント② <東洋のモナリザに会いに行く 「バンテアイ・スレイ」 遺跡>

カンボジアにあるアンコール遺跡の一つで、ヒンドゥー教の寺院遺跡。アンコール・ワットの北東部に位置する。

南東より. バンテアイは砦、スレイは女で、「女の砦」を意味する。大部分が赤い砂岩により建造されている。

規模こそ小さいが、精巧で深くほられた美しい彫刻が全面に施されている。

こうしたことから観光客には大変な人気があり、「アンコール美術の至宝」などと賞賛されている。

中でもデヴァターの彫像は「東洋のモナリザ」とも呼ばれています。

 

【アイラーヴァタに乗るインドラ神】

インドラは、ヒンドゥー教のルーツ、バラモ ン教最古の文献リグ・ヴェーダでは最大神と されています。

 

ガルダを彫りこんだ付柱でございます。


メモ: * は入力必須項目です