午前中はシェムリアップを出発し、車で約2時間の移動。バッタンバン州に到着後、まずはエックプノン遺跡を見学します。
その後、ローカルレストランにてカンボジア料理のランチをご堪能ください。
午後はバンブートレインに乗車し、葡萄畑やフラワーハウスを見学。次に、バノン遺跡を観光。最後にサンボー山に登り、絶景をお楽しみいただきます♪
※ 以下の遺跡入場券(アンコールパス)とプノンクレーン山のチケットは料金に含まれておりません:
※ チケットをお持ちでないお客様は、ガイドにお申し付けください。当日遺跡見学前にチケットセンターまでお連れいたします。
※11歳以下のお子様:半額
※3歳以下のお子様:無料
※4名様~14名様の場合、ワンボックスカー使用につき総額に+5ドル
※15名様以上はマイクロバスをご用意。
詳細はお問合せください。
※カンボジアは遺跡も良いですが、 目的地までの道中の風景もまた素敵ですね。
例えば バンテアイスレイ遺跡までに向かう道中。 牛の放牧や水牛などの広大な畑が次々と目の前に広がっていきます。
残念ながら写真ではその広大さaが伝わりませんね。どうぞご自身の目でカンボジアの豊かな自然をお楽しみくださいませ。
カンボジアにあるアンコール遺跡の一つで、ヒンドゥー教の寺院遺跡。アンコール・ワットの北東部に位置します。南東より. バンテアイは砦、スレイは女で、「女の砦」を意味する。大部分が赤い砂岩により建造されています。
規模こそ小さいが、精巧で深くほられた美しい彫刻が全面に施されています。こうしたことから観光客には大変な人気があり、「アンコール美術の至宝」などと賞賛されています。
中でもデヴァターの彫像は「東洋のモナリザ」とも呼ばれています。
【アイラーヴァタに乗るインドラ神】
インドラは、ヒンドゥー教のルーツ、バラモ ン教最古の文献リグ・ヴェーダでは最大神と されています。↓
ガルダを彫りこんだ付柱でございます。
ピラニヤカシプを引き裂くナラシンハ ヒラニヤカシプという魔神を爪で引き裂くビ ジュヌの化身ナラシンハ (人獅子)。
【踊るシヴァ】
踊るシヴァ。火葬場で舞われるタンダヴァの 踊りは、シヴァの神話から生まれたもの。
経蔵の 三重の破風も特徴的でございます。
【大雨を降らすインドラ】
火神アグニがナーガを殺すため森に火事を起 こし、それを消すために雨を降らすインドラ。
北塔西側壁 のデヴァターでございます。
この中央祠堂の内側に彫られた デヴァターのレリーフは「東洋のモナ リザ」と称されています。
精巧な造りの中央祠堂、北塔、南塔。 現在、遺跡保護のため内部へは入れな いでございます。
シェムリアップ川の源流にあたる場所で、神聖な空気が漂う密林の中にある。
水中遺跡までは、駐車場から山道を約40分登らなくてはならないので、体力に自信がない人には不向き。
水中には無数のレリーフが彫られているが、自力で見つけられないものもある。
プノン・クーレン同様、地雷の危険があるため、むやみに山中に立ち入らないこと。
駐車場の横には数軒の食堂が並んでいる。
遺跡まで1500mをハイキングします。途中でトイレ休憩無しが、入る口で綺麗トイレがございます。
自然の中をハイキング1500mまで。
聖なる山「プノンクーレン」は頂上に滝があります。
シェムリアップ市街中心部から車で1時間30分古くから聖なるヒマラヤ山脈に例えられてきた標高487mの霊峰。
802年、ジャヤヴァルマン2世はこの山で神と一体化する儀式を行ない、アンコール王朝の初代王となった。
山中には遺跡が点在しており、川底の岩に刻まれたヴィシュヌ神や1000体のリンガなどが見どころ。
山頂近くには巨岩に彫られた涅槃仏を祀る寺院がある。
出発地:シェムリアップ発
◆ 1名様よりお申し込みOK!日帰り 「東洋のモナリザ」で有名なバンテアイスレイ寺院と川底に刻まれた彫刻「クバールスピアン遺跡」と聖なる山「プノンクーレン山」3大郊外遺跡周遊1日観光ツアー 。 カンボジア料理の昼食付きです。